■「国際条約を市民が動かす」
モントリオール準備会合報告-生物多様性と気候変動生物多様性年 キックオフイベント&「世界湿地の日」記念行事
開催日時2010年2月20日(土) 13:00-16:30
開催場所GEICライブラリースペース(都内)
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html
開催者CBD市民ネット
内容 ---------------------------------
「国際条約を市民が動かす」
モントリオール準備会合報告-生物多様性と気候変動生物多様 性年キックオフイベント&「世界湿地の日」記念行事
---------------------------------

 モントリオールで開催された準備会で、CBD市民ネットの メンバーはCBD事務局やCBDアライアンスメンバーなどと の意見交換会を通して、COP10に向けた活動に必要な情報 を収集してきました。特に個別テーマの担当者に会い、今後の 活動に対するアドバイスが得られたことは大きな成果の一つで した。今回の取り組みは、これらの情報を共有した上で、「生 物多様性の10年」・「水田作業部会」など、COP10での決議 採択を目指す活動や、国際的な活動を紹介し、CBD市民ネッ トによる生物多様性年キックオフイベントの一つとします。

 なお、スイス、グランのラムサール条約事務局から日本訪問 中であるLewYoung氏に特別参加いただき、CBDが共同作業計画 を締結しているラムサール条約の世界湿地の日(2月2日)記念 行事として位置づけた取り組みとして、ラムサール条約事務局 にも開催の報告をすることとします。世界湿地の日は、CBD 事務局が「生物多様性年実施戦略」の中で今年 最初の国際的な環境イベントとして紹介しています。

世界湿地の日について
http://www.ramnet-j.org/special/wwd2010/wwd2010.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★開催要領★
日時:2月20日(土) 13:00~16:30
会場:GEICライブラリースペース
   http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html
主催:CBD市民ネット
実施:ラムサール・ネットワーク日本
協力:地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
参加対象者:CBD市民ネット会員および一般の人60名
参加費:無料
参加申し込み不要
問い合わせ:伊藤よしの yoshino@geic.or.jp

★プログラム予定★
13:00~13:30 モントリオール準備会合報告 
13:30~14:30 講演
 「湿地と生物多様性、気候変動」 
  Lew Young氏(ラムサール条約事務局アジア・オセアニア
地域担当上級アドバイザー)
14:45~16:00 パネルディスカッション
 「国際条約を市民が動かす」
  パネラー予定 Lew Young氏
  生物多様性の10年 水田 海洋・沿岸域法制度 貧困 等

16:00~16:30 意見交換

*このイベントは地球環境基金の助成を受けて実施されます。